- 進学コンシェルジュ ススマナ
- 人にやさしく(医療・福祉)
- 群馬医療福祉大学
群馬医療福祉大学
実践的な学びを通して人の心を思いやり、「人間力」という芽を育てる。社会や人を支える夢を実現させるために。
群馬医療福祉大学、ボランティア活動が必修科目なんてめずらしいよね!「貴重な経験をより多く積んで欲しい。そこで感じる感情や、理想と現実を受け止めて欲しい」といった先生方の思いが込められているからなんだって。
地域貢献活動にも積極的に参加しているみたいだよ。地域や社会をしっかりと体で感じて、人間的に成長できる機会がたくさんありそうだね。
群馬医療福祉大学の特徴
資格・キーワードタグ
群馬医療福祉大学は、福祉・教育・心理・子ども・看護・リハビリテーションを総合的に学べる大学だよ。
一人ひとりに対してきめ細かな教育・指導を行えるようクラス担任制の少人数教育が特徴で、「思いやり」や「共感性」を育む貴重な機会としてボランティア活動が必修科目になっているんだ。

イベント
オープンキャンパスのご案内☆
オープンキャンパスであなたの将来が見えてくる!
イベント盛り沢山♪皆さんの参加をお待ちしています!!
学部・学科 |
社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 子ども専攻 看護学部 看護学科 リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法専攻 作業療法専攻 医療技術学部〔仮称〕(2021年4月開設:設置認可申請中) 臨床検査学専攻 臨床工学専攻 |
---|---|
キャンパス | ■前橋キャンパス(社会福祉学部) |
学校ニュース
新学部「医療技術学部」設置構想中
本学では前橋キャンパスに「医療技術学部」の設置を構想しています(2021年4月開設:設置構想中)。 臨床検査学専攻(定員40名)・臨床工学専攻(定員40名)で、それぞれ臨床検査技師、臨床工学技士の資格を目指します。 他学部同様、医療人として必要な「人間力」を養う教育を行ないます。 ※学部・専攻名、定員等は変更の可能性もあります。