新潟薬科大学ってどんなところ?
新潟薬科大学は、「生命」と「健康」の探求を目指す「薬学部」と「応用生命科学部」で、専門知識や技術だけではない真に信頼される人材育成に力を入れている学校だよ。
2023年4月には「医療技術学部臨床検査学科」「看護学部看護学科」を設置!
専門知識や技術を持つことだけでなく、学内の講義や演習、地域での実践的な学びを通じて“信頼されるプロ”の育成をしているんだ。
学校SNS紹介
イベント
【12/4(日)】オンラインオープンキャンパス開催
開催日:12/4(日)
時間:10:00~11:00
LIVE配信限定の“Q&Aコーナー”では、参加申し込み時にいただいた質問にお答えします!
●質問の入力期限:12/1(木)まで
《プログラム》
オープニング、学部・学科紹介、入試説明、キャンパスツアー、学生インタビュー、Q&Aコーナー など
詳細・お申し込みはこちら
https://www.nupals.ac.jp/n-navi/onlineoc/
学校ニュース
学校情報
学部・学科 |
薬学部 薬学科 応用生命科学部 応用生命科学科 生命産業ビジネス学科 ※2023年4月、生命産業創造学科より名称変更 医療技術学部 臨床検査学科 看護学部 看護学科 |
---|---|
キャンパス | ■新津キャンパス ■新津駅東キャンパス ■西新潟中央病院キャンパス 2023年4月新設予定 |
新潟薬科大学の特徴タグ
資格タグ
職業タグ
- 地方公務員
- 国家公務員
- 薬剤師
- 医薬品卸販売担当者/MS
- 製薬開発技術者/製薬開発研究者
- 医薬情報提供者/MR
- 薬局経営者/薬種商/薬局店員
- 公害防止管理者
- バイオ技術者/バイオ研究者
- 環境分析技術者
- 環境計量士
- 食品衛生監視員
- 高校教諭
- 中学校教諭
- 小学校教諭
- 科学研究・技術者
- 化学技術者・研究者
- 環境コンサルタント
- 環境アセスメント調査員
- 生理学研究者
- 生命工学研究者
- 生物学研究者
- 食品研究/食品技術者
- 経営コンサルタント
- 販売(企業)
- 商品バイヤー
- 銀行員
- 商品企画・開発(食品・飲料)
- 宣伝(企業)
- 人事(企業)
- 広報(企業)
- 営業(企業)
- 一般事務
- 起業家
- マーケットリサーチャー
- 会社経営者
- 臨床検査技師
- 保健師
- 看護師
新潟薬科大学の資料を無料でもらおう!