- 進学コンシェルジュ ススマナ
- 医療・福祉
- 東京家政学院大学
大学
東京家政学院大学
東京家政学院大学の特徴
資格・キーワードタグ
-
世の中が変わる、家政が変える
-
千代田三番町キャンパス
-
町田キャンパス
東京家政学院大学は、2023年に創立100周年を迎えた歴史ある大学だよ。
「生活者の視点」で考察して、現代社会が抱える問題を発見・解決する「プロフェッショナル」を育成しているんだ。
実践力を養うための実験や実習中心のプログラムが豊富なだけでなく、少人数制で教員との距離も近いから、学生一人ひとりの就職活動のサポートにも非常に力を入れているよ。
学部・学科 |
現代生活学部 現代家政学科 人間栄養学部 人間栄養学科 生活共創学部 ※2025年4月開設予定(設置届出中) 生活共創学科 生活イノベーションコース 住環境デザインコース 食科学コース こども教育学科 |
---|---|
キャンパス | ■千代田三番町キャンパス 〒102-8341 東京都千代田区三番町22 ●市ケ谷駅(JR中央線・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線)下車、徒歩約8分(地下鉄A3出口)
■町田キャンパス 〒194-0292 東京都町田市相原町2600 ●相原駅(JR横浜線)下車、バス「相原駅西口(のりば2番)」から「東京家政学院」行乗車、約8分 |